福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

☆いなみ野サッカー大会☆

先日(9/9)のサッカー大会の様子をお伝えします。
今回は、秋晴れの晴天の中、淡路島で行われました。
CIMG3394 (400x300)

ギャラクシーチームは、円陣を組んで気合十分!
CIMG3403 (400x300)

チームワークもばっちりで、
CIMG3417 (400x300)

余裕の一コマ?もありましたが、なんと3位の表彰状をいただきました!!
CIMG3451 (400x300)

プログレッソチームも熱い戦いを繰り広げ、
CIMG3512 (400x300)

相手チームと互角の戦いをしましたが、今回は残念ながら表彰台には上がることが出来ませんでした。
CIMG3486 (400x300)

9月とはいえ、暑かった一日でしたが、みんなほんとうによく走り、蹴り、頑張ったと思います。
また次の大会に向けて、練習を重ねていきましょう!!
CIMG3585 (400x300)

1学年担当、エコールKOBEの林田でした。

PageTop

サッカー大会

3月4日、三木防災公園で、しらさぎカップがありました!
とってもいいお天気でしたよ

まずは、ギャラクシーチーム☆から

ボールを取り合ってますね~
DSCN1642 (400x300)

DSCN1646 (400x300)


ゴールキーパーも頑張ってますよ
DSCN1724 (400x300)


4番の彼女が1点きめました
DSCN1729 (400x300)

DSCN1720 (400x300)



そして、プログレッソチーム☆

トラップ
DSCN1698 (400x300)


迫力ありますね
DSCN1670 (400x300)


ゴールキック!
DSCN1743 (400x300)

キーパーも!!
DSCN1677 (400x300)


試合中にハイタッチ
DSCN1696 (400x300)


プログレッソは、決勝戦までいきました!
決勝戦前の円陣
33333.jpg

そして。。。


優勝 しました!!


表彰状と
DSCN1794 (400x300)

優勝カップをいただきました
DSCN1796 (400x300)


☆集合写真☆
DSCN1805 (400x300)


2年生の引退試合で、優勝なんて素晴らしい
ギャラクシーもいい試合ができて、プログレッソの応援もして、みんなで楽しくサッカー大会を楽しめたのではないかと感じました。
以上、清田でした。

PageTop

☆サッカー大会☆


エコールKOBEの林田です。

これは、サッカー大会に向けて放課後のサッカー部の練習風景です。

DSCN2023 (400x300)

二人組の基礎練習から、
DSCN2018 (400x300)

試合形式まで、一生懸命練習に取り組んできました。
DSCN2034 (400x300)

そして迎えたサッカー大会当日です!
今回は、神戸マラソンと同日の開催となり少しメンバーの変更もありましたが、心配されたお天気も回復に向かい準備は万端です。
DSCN2115 (400x300)

第一試合。いつもより広く、きれいな芝のコートで試合開始。
一生懸命頑張りましたが、まだまだ緊張感が抜けず、仲間同士のコンタクトも深く取れないうちに試合は終了。
P1180605 (400x267)

第二試合。ここは、気持ちを切り替えて!
「がんばるぞ!」「おー!」
一致団結です。
P1180633 (400x267)

第一試合とは打って変わって、緊張感もほぐれ、仲間同士のコンタクトも取れ始め、競り合いに!
P1180629 (400x267)

接戦となり、素晴らしい試合展開を見せてくれました。
P1180642 (400x267)

しかし、敵も本気です。残念ながら、今回の試合は二試合とも負けてしまいました。
最後まで一生懸命戦ったエコールKOBEサッカー部。
負けてしまいましたが、最後はスポーツマンシップに則って、お辞儀で締めくくりました。
P1180644 (400x267)

試合の勝ち負けだけでなく、仲間とのコミュニケーションや礼儀など素晴らしい成長を見せてくれた試合でした。

PageTop

日焼けは頑張った勲章だ!

9月14日㈯に淡路でサッカーの大会が行われました!!


P1110166 (400x300)

ものすごい暑い中、サッカー部がんばりました。
日焼けをして顔が真っ赤になりました。
日焼けは頑張った勲章だ!
一生懸命にボールを仲間と共に追いかける!
青春の汗をたくさんかいた一日でした。

P1110167 (400x300)
IMAG1302 (400x300)

前回の大会よりも勝ちの成績を残すことができ、みんなのさわやかな笑顔がステキです。


次の大会でも勝利できるように練習あるのみ!!!

頑張れ!エコールサッカー部!!

暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いします。


2年生担当の酒井でした。

PageTop

第10回兵庫県特別支援(知的)サッカー選手権大会

6月30日(日)
第10回兵庫県特別支援(知的)サッカー選手権大会が三木総合防災公園・球技場にて行われました。

エコールKOBEサッカー部も

「PROGRESSO」
「GALAXY」

の2チームにて出場させていただきました。

「PROGRESSO」は、ポルトガル語で「進歩」や「向上」の意味をもち、「GALAXY」は「銀河系」の意味を持っています。

今年度はじめの大会ということで、1年生は緊張した面持ちでしたが、両チーム3試合行い、大会の雰囲気、これからの課題を感じられたことと思います。

家族の方々が多数応援に来て下さり、心強かったです!案内が不十分で申し訳ありませんでした!次回は事前にしっかりお伝えします!

1日あけた本日、サッカー部の者はしっかり日焼けをしていて、夏の始まりを感じているところです。

福祉事業所であっても、特別支援学校の大会に参加できる事に感謝します。ありがとうございました。

次の練習が楽しみな吉川でした。

特別支援(知的)サッカー選手権大会

PageTop