福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

しあわせの村へ行ってきました。

4月27日の土曜日に、しあわせの村へ行ってきました。

今回の行事は、エコールKOBEの学生さんたちと、その家族の方々も一緒での、交流会でした。

ミーティングルームを、お借りして、親子で自己紹介をしていただきました。

学生さんたちは、緊張しながらも、頑張って自己紹介をしてくれました。


IMGP0026 (400x300)


そのあと、家族のみなさまには、ミーティングルームで、話し合いをしていただき、学生さんたちは、みんなでトリム園地に行って、遊びました。

晴れていたので、気持ちが良かったです。


IMGP0032 (400x300)

IMGP0041 (300x400)


学生さんたちの、楽しんでいる笑顔が、素敵でした。

スタッフの稲垣(いながき)からの、ご報告でした。





PageTop

きょうは、みんな何するんだろう?

今日のスタッフブログは、朝の40分間に自分のしたい勉強をする〈自主講座〉についてアップしたいと思います。自主講座がある日、私は朝いつも「今日は、みんな何するんだろう」と思っています。
では、きょうの自主講座の様子を写真で紹介していきます。

IMAG0425 (400x300) (2)

模造紙で何か作っています・・・・
これは、5月にある学生自治会役員選挙の準備です。
選挙管理委員という選挙の期間のみに活動してもらう委員の学生が準備してくれています。
IMAG0426 (400x300)

上手に投票箱ができたようです。
楽しそうに委員の仕事をしてくれています。自主講座の時間を利用して委員の仕事をする時もあります。


今年度から学生も増えてパソコン室は、自主講座の時間は満室です。
IMG_2059 (400x225)
IMG_2062 (400x225)
IMG_2063 (400x225)
パソコンで気になることを調べたり、家からドリルを持ってきたりと学習内容は様々です。

初めは、何をしようか迷っていた学生も何をするのか決めて取り組めるようになりました。
私の朝の「みんな何するんだろう」という思いも初めは心配な思いでしたが、今では何をするのか楽しみな思いに変わりました!

こういう些細なことでも学生の成長がみえてきて、うれしく思う2年生担当の酒井でした。

PageTop

おでかけ!王子動物園。

今日の野外活動は三宮のラウンドワンと王子動物園。

天候にも恵まれて最高のおでかけ日和♪

僕らの班は王子動物園へ!

虎
いきなり虎がお出迎え!
みんな大興奮!!


P4232147 (400x300)
ゾウの前でみんなでパシャリ!
二頭の像はとても仲良しで、みんなの見ている前でイチャイチャしていました(笑)


P4232180 (400x300)
未知なる対面・・・。

とまどいながらも、みんな動物たちに触れて癒されたようです。

でも一番癒されたのは、久々の動物園に来てテンションが上がりまくっていた僕かもしれません(笑)


エコールのトーテムポール:田井地でした!

PageTop

エコールブログ始動

IMGP9758 (400x300)


エコールKOBE設立3年目に突入して、ついに!


ブログはじめました。
(写真はブログの打ち合わせをしているところです。決して叱っているわけではありません)

週に2回はUPしたいと考えています(口だけにならないように・・・)

よろしくお願いします!!!

吉川でした。

PageTop

エコールKOBE スタッフブログをはじめます

エコールKOBE スタッフ ブログ 準備中

PageTop