福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

アンパンマンは君さ~♪

野外活動行ってきました~


行き先はハーバーランドとカワサキワールドの2か所。
全部で4つの班に分かれましたが、その中でハーバーランドに行ったひとつの班の様子を紹介したいと思います。


umieに到着!
IMG_3791 (400x300)


モザイクでウルトラマンに遭遇。みんなでジュワッチ!
IMG_3797 (400x300)



アンパンマンミュージアム出来たばかりなのできれいな建物です。
IMG_3800 (400x300)




天丼マン?になっちゃったYO!
IMG_3815 (400x300)



バイキンマンに出会ってこの表情(笑)
IMG_3837 (400x300)


お昼はumieのフードコートでうどんを食べました。
IMG_3875 (400x300)




最後はポートタワー前でパシャリ!
IMG_3889 (400x300)



大人になってもアンパンマンにはドキドキわくわく!
大きな子供、2年生担当田井地(たいち)でした~

PageTop

えこ~る新喜劇はじめました。

2013年9月28日(土曜日)に、神戸市中央区にあるトヨタハートフルプラザで、

『WAPふれあいまつり』というイベントを開催します。


おまつりの中身は、

☆「専攻科交流会」

☆「作業所交流会」

☆「トヨタ福祉車両試乗会」

そして、☆「えこ~る新喜劇」です。



今回の、えこ~る新喜劇は、1年生が挑戦します。

講師には、お笑い放送作家の、砂川一茂さんに来ていただいています。

IMGP2234 (400x300)

楽しく軽快に、お笑いを語ってくれます



IMGP2226 (400x300)

この日、初顔合わせだったので、自己紹介と新喜劇で使うニックネームを決めました。




IMGP2256 (400x300)

練習中です。ボケて、つっこんで、みんなでコケる

IMGP2248 (400x300)

「なんでやね~ん
みんなでコケる



和気あいあいと、練習しています

みなさま、お楽しみに

稲垣(いながき)でした。

PageTop

大人への道・・・☆

昨日の授業中です・・・


あっちも・・・

IMG_3549 (400x300)

こっちも・・・

DSCF6160 (400x300)


ゴールデンボンバー??!!






いやいや…(^_^;)

違いますよ~!

IMG_3545 (300x400)


『ビューティーセミナー』っていう授業で、資生堂の方に講師として来て
頂いて、身だしなみについて勉強中です☆

メンズチームは、洗顔やパック・・・

IMGP2051 (400x300)

それに化粧水、そして・・・・


ヘアーセットも(^^)

IMG_3570 (400x300)


気合い入っていますね~(*^_^*)


一方…続いてレディースチームの教室では・・・

お化粧中・・・☆

コットンで化粧水&乳液をつけて・・・


続いて日焼け止めです。

P1100523 (300x400)

「1円玉ってこれぐらいですか??」


P1100529 (400x300)

そして…ファンデーション♪♪

続いてアイブロー(^^)

P1100531 (400x300)

慣れないメイク、嬉しいようなちょっと恥ずかしいような・・・
ドキドキ
真剣です!!

大人の仲間入りですね♪

PhotoGrid_1374487782659[1] (400x400)


最後に、リップとチークでおめかし


みんな大人っぽく変身しました(^^)


そして今日は、『洋服の青山』の方に来ていただいてスーツの着こなし講座★

P1100562 (400x300)


2日連続の特別講義、貴重な勉強ができたと思います(^^)


自分自身もメイクの仕方やスーツの選び方の基礎を聞いて、新たな発見ができた常信でした♪

PageTop

大流行!?



IMAG0961 (400x300)

IMAG0963 (400x300)

今日は、みんな本に夢中です。
何を読んでいるんですかねー!?
みんな、すごく笑顔なんでとっても楽しい面白い本なんですね!!

IMAG0960 (400x300)

ん!?
『エコールKOBEの挑戦』
!?!?!?!?!?!?!


どんな本なんですか?
IMAG0965 (400x300)
もう寝ながらでも読んでしまうほどに夢中になるよ!!と言っています。


IMAG0957 (400x300) (2)
写真もたくさんあって見やすいよ!!と言っています。


IMAG0967 (400x300)
この本でエコールの全てがわかる!!!
いつ買うの?
今でしょ!!!
と言っています。

今日はエコールで大流行の本『エコールKOBEの挑戦』を学生が紹介させていただきました。
皆様ぜひお買い求めください。よろしくお願いいたします。
2年生担当の酒井でした。

PageTop

スッキリ!

今日の2年生、午前中はスポーツでした。
ストレッチをしてからみんなでフットベースボール!
試合は5-5のまま時間切れでタイムアップ!
いい勝負でした~♪

IMG_3355 (300x400)
ストレッチ中。
なぜこうなった・・・。
決してケンカしているわけではありません、2人とも真剣です!





午後からは就労選択の講義。
今日はレザー・ハーブ・パソコンがありましたが、その中から『ハーブ』を紹介します。


なにやらぐつぐつ・・・
IMG_3364 (400x300)


煮出した液体をろ過して・・・
IMG_3374 (400x300)


さらに作っておいた液体に混ぜて・・・
IMG_3377 (400x300)


出来上がったものは~~~~?!
なんとなんと『ハーブのシャンプー』
材料はシャンプーの原液、オリーブオイル、ラベンダーエッセンシャルオイル、ローズマリー、水。
とっても簡単に楽しみながら出来上がりました♪
IMG_3379 (400x300)
最後はミントのハーブティーを飲んでスッキリ!


フットベースボールとハーブティーのおかげで、連休ボケからスッキリ目覚めた2年担当田井地でした。

PageTop

今週は、調理週です。

エコールKOBEでは、調理実習を、4日間かけて行ってます。



その流れを、ご紹介いたします。



月曜日

みんなで、話し合ってメニューを決めます。

さらに班に分かれ、話し合っていきます。

IMGP1798 (400x300)


今回は、
1.そうめん
2.野菜炒め
3.ピザ①
4.ピザ②
5.お好み焼き①
6.お好み焼き②

に決まりました。



火曜日

作り方をPCで調べ、予算を立てます。
実際に、近くのスーパーに行って、材料の値段を調べています。



水曜日

材料の買い出しです。近くのスーパーで、買っています。

IMGP1824 (300x400)



本番の木曜日

みなさん、すごい集中力を、見せてくれます。

IMGP1876 (400x300)

IMGP1891 (400x300)

IMGP1886 (400x300)

IMGP1921 (400x300)

IMGP1902 (400x300)

IMGP1928 (400x300)

少し焦げていますが、なかなか、美味しそうでしょう?

実際、かなり美味しかったです。


稲垣(いながき)でした。

PageTop

キャンプの下見に行ってきました~!!

この土日でスタッフ4人でオータムキャンプの下見に行ってきました。

場所は『尼崎市立美方高原自然の家 とちのき村』です★


休憩予定のSAや施設内を見学したり、プログラムの体験をしてきました(^^)


②つのプログラムを紹介します~!!

1つめは【ツリーイング】

PhotoGrid_1373354613764 (400x400)

ロープを使って木登りです(*^_^*)

高さとの恐怖と闘いながら登りました~!!

中には3時間近く木の上から降りてこないスタッフも・・・(笑)



P1100376 (400x300)


↑こんなこともできますよ~(●^o^●)


2つめは『ノルディックで山登り』

ノルディックウォークで使うポールを持って、ひたすら登ります。。


目指すは、あの山~!!
【鉢伏山】です!!

P1100414 (400x300)


スキー場を逆走??
ひたすら急な斜面も登りました・・・・!!



PhotoGrid_1373354659878 (400x400)


頂上からの景色はめっちゃキレイで、達成感がありました(^^)

学生にも体験してもらいたいなぁ~♪

P1100432 (400x300)



私が出会った事がない濃い色の紫陽花を発見~☆


P1100451 (400x300)


学生と行く10月のキャンプ本番は、紅葉が終わってる頃でしょうか。。

景色の変化も楽しみです★


自然を満喫した1泊2日でした~!
以上、常信からの報告でした。





PageTop

ハーブ&ログ スオミ 行ってきました!

気付けば7月。
これから夏本番!という感じですが、今日は野外活動に行ってきました。
大型バスに乗ってみんなテンションMAXです。


午前中は兵庫県総合リハビリテーションセンターで、福祉用具展示ホールの見学とあけぼのの家の見学をさせていただきました。



その後、多可町にある「ハーブ&ログ スオミ」にやってきました!!

バスに乗って約1時間半、自然あふれるこんなところです。
IMG_2929 (400x300)



ブルーベリーの摘み取り体験。その場でいただきました。
IMAG0835 (400x300)



そしてそして石釜で焼いた本格ピザ!!うま~い、ごちそうさまで~す!
IMG_2930 (300x400)



敷地内にあるハーブでブーケも作りました。
IMG_2920 (300x400)



きれいな空気を吸って、おいしいピザを食べて、ハーブの香りに癒されて、、、
たまには都会の喧騒を離れてこんな自然体験もいいですね。

2年担当田井地(たいち)でした。

PageTop

第10回兵庫県特別支援(知的)サッカー選手権大会

6月30日(日)
第10回兵庫県特別支援(知的)サッカー選手権大会が三木総合防災公園・球技場にて行われました。

エコールKOBEサッカー部も

「PROGRESSO」
「GALAXY」

の2チームにて出場させていただきました。

「PROGRESSO」は、ポルトガル語で「進歩」や「向上」の意味をもち、「GALAXY」は「銀河系」の意味を持っています。

今年度はじめの大会ということで、1年生は緊張した面持ちでしたが、両チーム3試合行い、大会の雰囲気、これからの課題を感じられたことと思います。

家族の方々が多数応援に来て下さり、心強かったです!案内が不十分で申し訳ありませんでした!次回は事前にしっかりお伝えします!

1日あけた本日、サッカー部の者はしっかり日焼けをしていて、夏の始まりを感じているところです。

福祉事業所であっても、特別支援学校の大会に参加できる事に感謝します。ありがとうございました。

次の練習が楽しみな吉川でした。

特別支援(知的)サッカー選手権大会

PageTop