福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

9月28日(土) WAPふれあいまつり 

9月28日(土) 神戸ハーバーランドの近くにある、トヨタハートフルプラザで、

『WAPふれあいまつり』というイベントを開催させていただきます。




まつりの内容は、

福祉車両の試乗、展示、販売。

専攻科の交流会。

作業所の交流会。

そして、エコールKOBEの学生さんたちの、エコール新喜劇、喫茶、商品の販売です

ぜひ、みなさま、お越しくださいませ。




この日、エコールKOBEの学生が、新喜劇を行います

新喜劇のほかにも、喫茶で飲み物の販売、エコールの学生が作った紙すきのハガキや、入浴剤、コースター、Tシャツなども、販売させていただきます




IMGP4088 (400x300)

9月25日に、本番想定で、ハートフルプラザへ新喜劇の稽古に行きました。




IMGP4090 (400x300)

車も登場します




IMGP4107 (400x300)

毎回、お笑いの放送作家の砂川一茂さんに、講師として来ていただいています。




IMGP4177 (400x300)

違うカメラに向かってですが、記念にパチリ




IMGP4236 (400x300)

最後にハーバーランドで外食をしました




『WAPふれあいまつり』 

楽しいと思います
みなさま、遊びに来てくださいね




稲垣(いながき)でした。



PageTop

今日は山登り☆

今日の野外活動では、長田を代表する山…『高取山』に登ってきました。

エコールKOBE出発して…


見えてきました

2013-09-24-15-41-54_deco (300x400)

ひたすら・・・

歩く

P1110231 (400x300)

そして・・・

登る

P1110233 (400x300)

登る!!

P1110236 (400x300)

登る!!!!

P1110242 (400x300)

山頂が近づいてきました

振り返れば良い景色です(*^_^*)

P1110237 (400x300)





P1110249 (400x300)

到着~!!

P1110245 (400x300)

『やった~(^^)/』


昼食は山頂で頂きました

P1110248 (400x300)

エコールKOBEから山頂まで約2時間で到着しました


一方・・・その頃もう1つのグループは。。

IMGP4014 (400x300)

海の近く♪
『舞子海上プロムナード』にいました☆
(明石海峡大橋のところにあります♪)


山も海も身近な神戸です(*^_^*)
色んなところに行けますね


以上、本日の野外活動の報告です
常信でした

PageTop

日焼けは頑張った勲章だ!

9月14日㈯に淡路でサッカーの大会が行われました!!


P1110166 (400x300)

ものすごい暑い中、サッカー部がんばりました。
日焼けをして顔が真っ赤になりました。
日焼けは頑張った勲章だ!
一生懸命にボールを仲間と共に追いかける!
青春の汗をたくさんかいた一日でした。

P1110167 (400x300)
IMAG1302 (400x300)

前回の大会よりも勝ちの成績を残すことができ、みんなのさわやかな笑顔がステキです。


次の大会でも勝利できるように練習あるのみ!!!

頑張れ!エコールサッカー部!!

暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いします。


2年生担当の酒井でした。

PageTop

昨日の調理♪

昨日は調理の授業でした(*^_^*)

学生の話し合いの中で、「秋の野菜を使った料理」がテーマに決まりました


DSC_2227 (400x300)


きのこの炊き込みごはん班☆

分担しながら作業しています♪

IMGP3674 (400x300)


サツマイモの天ぷら班☆

立派なサツマイモを切っています♪

何人前できるのでしょうか・・・?

IMGP3686 (300x400)


マーボー茄子班☆

油で素揚げをしています♪

DSC_2228 (300x400)


こちらは、ごぼうのささがきをしています(^^♪

IMGP3709 (300x400)

栗ご飯が炊けました~(●^o^●)

IMGP3736 (400x300) (400x300)


炊き込みごはんも炊けました~!!


調理の時間を回数を重ねるごとに少しずつ要領が良くなってきました☆



最後は・・・
決算で1食あたりの金額を調べます。

昨日は、約342円の昼食でした!


まだまだ暑いですが、秋を感じた常信でした♪

PageTop

自分を出せる新喜劇。

エコールKOBEでは、現在、新喜劇という講義があります。

本日、その新喜劇の講義が、午前中にありました。


講師は、お笑いの放送作家の、砂川一茂さんです。



このエコール新喜劇は、エコールの学生さんが、それぞれの役を演じながら、『自分自身を出せる場』となっています



IMGP3576 (400x300)

舞台稽古です。




IMGP3607 (400x300)

IMGP3565 (400x300)

新喜劇の、『ボケてコケる』です








午後からは、調理実習の準備でした。

作りかた・予算です。

今回は、秋の野菜がテーマです。
みんなで、話し合いました。

①きのこの炊き込みごはん
②栗ごはん
③マーボなす 1
④マーボなす 2
⑤サツマイモの天ぷら

です。



IMGP3622 (300x400)

IMGP3623 (400x300)

IMGP3629 (300x400)




みなさん、慣れてきたのか、話し合って決めることが、スムーズになってきました

稲垣(いながき)でした。









PageTop

トヨタハートフルプラザに…来た~!

さて、9月28日は(株)WAPコーポレーション(エコール神戸)主催のWAPふれあい祭です。


今日はそのイベント会場となる「トヨタハートフルプラザ」にみんなで行ってきました。

場所は神戸駅から徒歩ですぐ。



↓入口はこんなところです。
IMG_4937 (300x400)



WAPふれあいまつりではみんなで喫茶や販売などを行います。


今日は各場所の確認と、1年生が行うエコール新喜劇の練習に来ました。



↓新喜劇の練習の様子。台本片手にみんな一生懸命。本番が楽しみです!
IMGP3472 (400x300)


↓ここが販売・展示場所。
IMG_4960 (300x400)


↓ここが喫茶場所。
IMG_4946 (400x300)


↓試乗車にも乗っています。
IMG_4955 (300x400)


お昼はハーバーランドで昼食。

↓みんなそれぞれ自分で食べたいものを選んで食べました。
IMG_4984 (400x300)

IMGP3510 (400x300)



2年生、最後にフードコート前で記念撮影。
IMAG1274 (400x300)


普段来ている場所でもみんなで来るとさらに楽しいみたいです。
終始みんな笑顔だった気がします。



2年担当田井地(たいち)でした。

PageTop