福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

オータムキャンプ ~ツリーイング編~

昨日に引き続き・・・

ツリーイング編もUPします~

1日目の夜には、本番に向けて『ぶらさがり体験』です

IMG_5821 (300x225)

ハーネスをつけて、浮いた感覚を体験します★

IMG_5830 (300x225)


2日目の朝・・・

ストレッチをして準備開始~
木の気持ちになって、、、



IMG_6353 (300x225)

から芽が


IMG_6354 (300x225)


木が大きく育ちました~


ツリーイング開始です

IMG_5929 (300x225)

みんな登ってます!!

IMG_5905 (300x225)


IMG_6367 (300x225)


IMG_6405 (225x300)


あっ

ツリーモック☆

IMG_6399 (225x300)

気持ち良さそうですね~

IMG_6372 (225x300)

慣れてくると職人のようです

ツリーインググループの挑戦
みんなよく頑張りました


常信でした☆

PageTop

オータムキャンプに行ってきました!! ~ノルディック登山編~

先週末18日~19日に、尼崎市立美方高原自然の家『とちのき村』
に行ってきました

このオータムキャンプは、『チャレンジ』『挑戦』をするキャンプです。


学生の不安を少しでも減らせるように何度も事前学習も行いました

写真が多すぎるので…

ピックアップして紹介したいと思います


高丸山の頂上に登ったら、みんなで旗と一緒に集合写真を撮ろう!!
と、1人ずつの目標を書いています

DSC_2409 (300x225)

当日の朝の出発式・・・

『みんなでキャンプを成功するぞ~

DSC_2410 (300x225)

大きな2つのチャレンジ班
【ノルディック登山】と【ツリーイング】のどちらかを選んで活動します。

今回はノルディック登山を紹介します~



前日の天気予報では・・・
です。。





19日の朝・・・
天気は曇り空

出発です!!

1.jpg


ぐちょぐちょ道もあります。

P1110420 (300x225)




何度も途中で『ヤッホー

P1110446 (300x225)



雲海が広がっています~★

DSC_2424 (300x225)



途中休憩

P1110442 (300x225)




助け合い

P1110457 (300x225)


高丸山の頂上が見えてきました
これぞ…登山!って感じです。

DSC_2425 (225x300)




到着~\(^o^)/

P1110465 (300x225)

見てください(*^_^*)

頂上につくと…曇り空が・・
青空に

P1110466 (300x225)

頂上で持って行った行動食(お菓子)を食べてます♪

P1110478 (300x225)

山の男たち…(^^)

DSC_2428 (225x300)

目標だった頂上での旗を持った集合写真

DSCF7214 (300x225)

イイ表情です(^^♪

『ここからどうやって降りるん??』
と、いう声も聞こえてきましたが…笑”

登ってきた道を戻るしかありません。。

さぁ・・・
下山です★

DSCF7218 (300x225)




P1110483 (300x225)


ノルディック登山in高丸山
標高1070m

全員登ることができました!!


この頑張った経験をまた、何かに生かしてもらいたいです♪

常信でした☆







PageTop

パスポート!ゲット!!!

2年生の卒業旅行にむけた準備が始まってきました。

まずは、パスポートの取得です!

はじめにパスポートの写真を撮りに!
口は閉じて、目は開ける!髪はキッチリ!!
いい写真がとれました。

次は、申請書の記入です。
申請書を書いてる学生たちは緊張しながら一生懸命書いてました!

そして、申請に行きます。
申請書と必要書類をそろえて申請に行った時の学生たちは
大丈夫かなーという不安でいっぱいでした!
無事に申請が終わり、受理票をもらうと少し安心した様子でした。

そしてそして、今日はパスポートの受け取りです!


本人確認をしてもらうときもまだ少し緊張気味…
パスポートの説明もしっかり聞けました。

IMAG1464 (300x400)
手に入りましたー!!!いい笑顔ですね!
ん!?んん!???
学生かと思ったら…T先生でした!(笑)

T先生もパスポートを申請していたようです!

学生たちもパスポートを手にした瞬間に
いい笑顔でした!

今日、受け取れなかった学生もいますが、
今月にはみんな受け取れる予定です!


これからの旅行の計画が楽しみ

グアムが近づいてきたと思う2年生担当の酒井でした。

PageTop

エコールの選挙が行われました。

10月11日(金)に、エコールKOBEの、後期自治会役員を決める選挙がありました。


エコールKOBEを、もっと楽しい学園にするための役員選挙です



IMGP4762 (400x300)

投票箱と記入用机です。




IMGP4773 (400x300)

みなさん、静かに投票することが出来ました。



IMGP4767 (400x300)

IMGP4768 (400x300)

後ろから、特別に撮らせていただきました。


IMGP4787 (400x300)

新しい後期の自治会役員さんたちです。



よろしくお願いいたします。

稲垣(いながき)でした。


PageTop

今日の野外活動☆


今日は野外活動~

ポートライナーに乗って出発~(*^_^*)

気分は運転手さん?!

P1110260 (300x225)


きょうの行き先は・・・

この10月にリニューアルOPENした『UCCコーヒー博物館』です


IMGP4668 (300x225)

試飲コーナーもあり、
2種類のコーヒーを飲み比べ中・・・

IMGP4676 (300x225)

学生同士で写真撮影中♪


DSC_2351 (300x225)

コーヒー博物館の見学を終えたメンバーは、すぐ近くにある【IKEA】へ…

DSC_2352 (300x225)


外食は、IKEAレストランに行きました☆

DSC_2356 (300x225)

満腹~


少し、時間に余裕があったので店内もまわってきました~

DSC_2361 (300x225) (300x225)


「1人暮らししたらこんな部屋にしたい~!」
と会話しながら歩いている学生の姿

とても良い雰囲気でした(^^)


一方・・・

もう1つのグループは。。

足を延ばして『大阪』へ・・・


IMG_5472 (300x225)

よくテレビで見るところですね♪

IMG_5515 (300x225)

阪急百貨店のキリンさんの前でパチリ


そして今日のメインは・・・

IMG_5456 (300x225)

ポケモンセンター


2回の話し合いで、しっかり予定を立て取り組んだ野外活動♪

みんな良い表情です~(^^♪


以上、常信でした★

PageTop

WAPふれあい祭り!!

9月28日(土)神戸ハーバーランドの近くにあるトヨタハートフルプラザで、

『WAPふれあいまつり』を行いました!


福祉車両の試乗、展示・各事業所様、エコールkobeの商品の販売・喫茶・専攻科の交流会・作業所の交流会などを行い、大勢の方でにぎわいました。

また、エコールKOBEの学生たちによるエコール新喜劇では、立ち見が出るほどたくさんの方が見に来てくださり、大笑いの中無事に終えることができました。


IMG_0355 (400x300)



IMGP4322 (400x300)



今回来てくださった皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
エコールkobeの学生たちも毎日忙しい中、準備を含めて一生懸命頑張っていました。
あらためて学生の力ってすごいなぁ、と感じました。



2年担当スタッフ田井地(たいち)

PageTop