今日は、いつもより早めに登校して・・・
電車に乗り・・・
バスに乗り・・・
行ってきました


じゃ~ん



行き先は・・・
神戸大学
です!
私も初めて行かせて頂きました

広~い敷地にビックリ。。
では、本題です!
今回、神戸大学発達科学部の「道徳教育論」の講義にお邪魔させて頂きまして、
『エコールKOBE』はどんなところ?
という内容を模造紙にまとめ、パネル発表を行いました。
全部で④つのグループがあります。
①【エコールの1日】

②【オータムキャンプ】

③【WAPふれあいまつり】

④【野外活動】

について、発表を行いました。
神大の学生さんも興味を持って聞いてくださったお陰で、
エコールの学生も4回同じ発表をするのですが、集中力を切らさずに発表ができました

自分たちで、テーマを決め使いたい写真やレイアウトを決め、
発表する言葉も考え、準備をしてきました。
中には、漫才のネタを考えて発表した学生もいます

どっと笑いが起こって、最高に嬉しそうでした(●^o^●)
そして、エコールの学生のリードで、
嵐の『ハピネス』に合わせてみんなでダンス


息が切れるぐらい踊りました(+_+) 笑
お昼は・・・
楽しみにしていた学食

好きなものを注文してランチです


午後からは、神大の学生さんへ質問する時間もあり有意義な時間を過ごしました

最後に恒例の集合写真



今日、交流させて頂いた『道徳教育論』で、
【エコールKOBEの挑戦】

をテキストとして著者の一人である渡部先生が講義されるそうです

大勢の学生さんにエコールKOBEを知って頂けること、
とても嬉しいですね♪
以上、常信でした(^^)