福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

オリジナルしおりの完成

今週の2年生は、グアムへ向けての事前学習が最終段階へと入りました!!!
今までしてきたプリントを見ながらのしおり作りです
IMG_9252 (300x400)
頑張って記入しています真剣です!
IMG_9253 (400x300)
しっかりと記入できてきたようです!!
IMG_9250 (300x400)
お土産リストを書いて、自分のお小遣い内で買う計画もできました

表紙はオリジナルで作ってもらいました。
みんな南国の雰囲気がたっぷり(!?)の表紙となりましたー

それぞれ個性が出てとってもいいしおりができましたよ

ブログに載せるからしおり見せてーとお願いしてパシャリ
IMAG2179 (400x300)



こっちもパシャリ
IMAG2180 (400x300)
みんな!!とってもいいよー!!!
みんなのしおり見てルンルンしちゃいましたよー

最後に去年グアムに行った先輩たちの映像や写真やまとめを見ました
IMG_9249 (400x300)

初回の事前学習にも見たのですが、今もう一度見ることでさらにグアムのイメージがわいたようです。

学生たちのグアムでの楽しみなことは…海で泳ぐ!プールで遊ぶ!ショッピング!カルチャー体験!ビールを飲むこと(笑)だそうです。たくさん楽しみなことが出てきました
まだまだ不安なこともあると思います。何回も同じ質問をして確認する学生や忘れ物が不安な学生、朝の集合に自信がない学生…
いろいろな思いでグアムに行くとおもいますが、たくさん楽しんで帰って来れると思います

今年こそお土産たくさん買うぞッ!と決意を固めている2年生担当の酒井でした

PageTop

研究ゼミ発表会 ~1年生~

先週、2月15日(土)に1年生の研究ゼミ発表会が行われました

前回の2年生の発表を見て、良い刺激を受け発表準備を進めました。


1年生は自分の好きなことを1年間を通して調べて研究し、そしてその内容をまとめ、
パワーポイントを作成し、大勢の前で発表をする、このような流れ全てが初めての
経験だったと思います。


発表した数名のタイトルを紹介します

『御座候について』
IMG_9185 (400x300) (2)


『ニューヨークについて』
IMG_9197 (400x300)


『フェラーリについて』
IMG_9203 (400x300)


『車について』
IMG_9209 (400x300)


『ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪』
IMG_9210 (400x300)


他にも
『ファッションの流行色・柄について』


『ガンダムのモビルスーツの紹介』


『笑っていいともについて、発表してもいいかな!?』

などなど、個性溢れるテーマで発表が行われました。


IMG_9215 (400x300)

質問コーナーでは、
調べたことに対して、回答したり、

答えが分からない質問に対しては、

「すみません。そこまで調べていません。また調べておきます!」
と言えることも大切ですね(*^_^*)




前日・・・そして発表直前にも

「先生…緊張する・・・・・

と、何人もの学生の言葉や表情から伝わってきましたが、

発表を終えた表情はとても晴れやかで、スッキリとしていました

大きな行事を終え、1年生は学年末遠足「USJ」に向けて計画を進めています


1年担当:常信でした

PageTop

もうすぐ

2年生は研究ゼミも終わり、ホッと一息つけました
みんな素晴らしい発表でした。それぞれのこだわりや個性がたくさん出ていた発表になりました。
見に来て下さった方ありがとうございました。
明日は、1年生の研究ゼミ発表会ですのでよろしくお願いします。

そして、いよいよグアム旅行が近づいてきました。

関西空港の下見にも行きました
日本円をドルに換えました
グループ活動の内容もきまり、学生はそれぞれビーチやプールやフィールドで遊んだり、チャモロ文化の勉強になる施設に行く予定だったりバスで観光したりと、楽しみなことが盛りだくさんです

初めての海外で不安なことが多い中、事前学習を重ねていくうちに楽しみながら話を聞いてきてくれるようになりました。

今は、しおり作りにかかってます!学生たちの素敵な思い出作りのお手伝いを精一杯したいと思います
学生たちとの旅行が楽しみすぎる2年生担当の酒井でした。

PageTop

めん!!

今日は1年生の調理の日でした

月曜に何を作るのか?
というテーマを決める話合いをしました

「丼」
「蒸し料理」
「中華」
「めん」
「ジュース&グラタン」など…

色んな意見が出る中で、話し合った結果『めん』に決まりました(^^)/



今回は5つのグループに分かれて行いました

事前に分担を決めて・・・
それぞれ作業を進めていきます★

P1010884 (400x300)

真剣な顔つきです☆

P1010889 (400x300)


P1010907 (400x300)

協力しながら…♪

「次は、何やったっけ??」って聞こえてきそうです(^^)

P1010898 (400x300)

慎重に…慎重に

P1010886 (400x300)


できました~!!

今日は、
「焼うどん」2種類
「チャーシューメン」2種類
 (酢豚)
「チャンポン」
のメニューでした(#^.^#)

PhotoGrid_1391676351954 (400x400)

写真は、ちゃんぽん、焼うどんです


P1010917 (400x300)


最後は、決算です

1食当たりいくらかかったのかを計算していきます
今日は、約361円の昼食になりました

悪戦苦闘しながらの調理…

失敗したら、次は気をつけないと…こうしたら良かったかな?
という体験を重ね、前に進んでいる感じがします♪

自分たちで苦労して作った料理は、美味しいですね


常信でした☆

PageTop

『研究ゼミ発表会』

2月1日に、エコールKOBEの2年生の研究ゼミ発表会が行われました

4月から『研究ゼミ』の講義の時間に自分の好きなことや興味のあることを
テーマにし、たくさん、たくさん調べて情報収集してきたものをパワーポイントにまとめ、
発表を行いました

一部ですが、テーマを紹介します(*^_^*)

「ちびまる子ちゃんについて」

IMGP4876 (400x300)


「大阪府について」

P1010832 (400x300)

「メッシーは最高だー!!」

P1010857 (400x300)

「特別支援学校とエコールKOBEの違いについて」

P1010854 (400x300)

「JR東西線について」

P1010850 (400x300)

「スーパーマリオに憧れて・・・」

P1010847 (400x300)

などなど。。

個性溢れるテーマで発表が行われました(^^)


さすが、2年生☆
2度目の研究ゼミ発表ということで、立派に発表できていました。


発表後には、質問タイムも設けられています。

P1010838 (400x300)



P1010836 (400x300)

15日に自分たちの発表を控えた1年生は真剣な表情で発表を聞き、
たくさんの質問をしていました!

そして、その質問に対して堂々と答える2年生★
とても立派でした


1年生は、2年生から良い刺激を受け、15日に向けて発表準備が進められていきます


1年担当:常信でした(^^)

PageTop