
やってきました!!1年生の新喜劇♪
新喜劇が出たくてたまらない学生もいれば、新喜劇なんてしたくないです・・・という学生。
様々な思いで迎えた記念すべき初稽古です。
脚本家の砂川先生にさっそく漫才を見てもらった学生たちもいました。
いつも初稽古のときには、ニックネームを決めます。
自分が呼ばれたいニックネームを学生たちが自分で考えます。

2つから3つのニックネーム候補を考えます。
昔からのニックネームや好きな芸能人の名前などどんなものでも自由です!


なぜ、この呼ばれ方がいいのか話をしてから、みんなで手を挙げて決めます。


自分の呼ばれたいニックネームにならない学生もいましたが、
自分がイメージしている自分と他の人から見た自分のイメージの違い…
そのギャップが見えてしまうんですが、そこも認めて新しい自分を発見しようという
大事なニックネームきめでした。
次に、天丼喜劇です。
台本がないのに学生たちのアドリブが輝いていました。


次回の稽古では、役が増えて多くの人と関わりながらの劇です。
新喜劇を通して学生たちがどのように変わってくれるのか楽しみです。
今日は、ずっと爆笑しっぱなしでお手本の天丼喜劇でも本気で取り組んでしまった1年生担当の酒井でした。
新喜劇が出たくてたまらない学生もいれば、新喜劇なんてしたくないです・・・という学生。
様々な思いで迎えた記念すべき初稽古です。
脚本家の砂川先生にさっそく漫才を見てもらった学生たちもいました。
いつも初稽古のときには、ニックネームを決めます。
自分が呼ばれたいニックネームを学生たちが自分で考えます。

2つから3つのニックネーム候補を考えます。
昔からのニックネームや好きな芸能人の名前などどんなものでも自由です!


なぜ、この呼ばれ方がいいのか話をしてから、みんなで手を挙げて決めます。


自分の呼ばれたいニックネームにならない学生もいましたが、
自分がイメージしている自分と他の人から見た自分のイメージの違い…
そのギャップが見えてしまうんですが、そこも認めて新しい自分を発見しようという
大事なニックネームきめでした。
次に、天丼喜劇です。
台本がないのに学生たちのアドリブが輝いていました。


次回の稽古では、役が増えて多くの人と関わりながらの劇です。
新喜劇を通して学生たちがどのように変わってくれるのか楽しみです。
今日は、ずっと爆笑しっぱなしでお手本の天丼喜劇でも本気で取り組んでしまった1年生担当の酒井でした。


