17日・18日の一泊二日でオータムキャンプに行ってきました。
天候にも恵まれトラブルもなく無事に帰ってきました!
今日は、17日の一日目を報告したいと思います☆
今年は大型バス一台で出発!!


バスの中ではゆったりできたという学生もいれば、チャレンジのことばかり考えていましたという学生も(´・ω・`)
様々な思いを乗せた大型バスは、美方高原自然の家「とちのき村」に予定通りの時間につきました。

まずはおひるごはん☆
ここのご飯は本当においしい!!
長いバスの疲れもおいしいごはんで癒しパワーチャージです(^^)/

開所式です。担当の学生、素晴らしい挨拶でした。
くじけずに頑張りますと宣言していました(*^-^*)

森の中にお邪魔させていただいているので、蛇やクマも出ます。
その時の注意点の説明を受けてます。

不安そうですが、大丈夫!動物たちを刺激しなかったら攻撃してこないよ~
森の中の注意点をしっかり守って楽しもう!
自然のなかは素晴らしいことがたくさんだよー!!
ということで、さっそく1年生はサツマイモ堀です☆

説明も聞いて・・・・

一生懸命掘り堀り


採ったどー!!

とってもいい表情でお芋掘ってましたよー。
キラキラしてる笑顔でとっても楽しそうでしたし、たくさん芋も採れたよね(*^-^*)
2年生はおおとちの木のところへ散策に!


キャンプが成功しますように…とお願いしたかな!?

湧き水もいただきました!
冷たくておいしい(^^♪

顔も洗ってすっきり☆(^◇^)

2年生もとってもいい表情ですね☆
自然の中を散策って気持ちいい!!!!
学年別の行動の後は、チャレンジ班に分かれました。
《ツリーイング》

木に登るところをお手本で見ましたー
インストラクターの人がすいすいと登って「すごいなー」「できるかなー」いろんな声が聞こえてきました。
《林業体験》

生きている大きな木を切る!
すごい体験ですよね~

蹴ってみてもびくともしないですよ!

次の日にこの大きな木を林業体験の学生は切ります。
大きなお風呂に入って、おいしいごはんも食べて
夜にも少しだけ活動
装具の準備やツリーイング班はぶら下がり体験



そして、1日目の最後のプログラムは星空観測です。
大きな天体望遠鏡で、星を見せてもらいまいました。

とってもきれいな星空に学生たちも感動していました!
キャンプの感想で、
キレイな空が見れてうれしかったです。
流れ星がみれました。
と書く学生も多かったです(*^-^*)
寝る前にテレビで野球中継を見ていたりと寝る寸前まで楽しむ学生や部屋に戻ってすぐに寝た学生
いろいろですが、疲れが残らないように寝てくれました。(たぶん。こっそり起きてた学生もいるかも!?)
とっても順調な1日目でした。
次回のブログは、2日目のチャレンジ班本番の報告をさせていただきます(^^)/
ものすごい数の星を見るのは私も初めてで大興奮&感動しっぱなしの1年生担当の酒井でした。