
11月23日に神戸マラソンに参加してきました。
この日のために雨の日も風の日も毎週金曜日に一生懸命走ってきました。
参加ランナーは2万人ほど!!
ものすごい人でした。
震災20年ということで第4回神戸マラソンは、阪神・淡路大震災に記憶を未来へと伝えるテーマでした。
復興の象徴の花である「ひまわり」をイメージした黄色のメモリアルグローブをいただき、オープニングで
一斉に手を挙げて神戸の街に「ひまわり」を咲かせました。

スタート前です。


お天気も良く、とても暖かいなかで走ることができました。



とってもいい表情で走ってました。


途中、馬がいたので一緒に撮りました。
仮装したりする方が結構いるので走ってる道中も楽しいです。

給水もばっちりできました

応援に来てくれた学生★ありがとうございました!!

神戸マラソンに参加した学生7名、無事に完走しました☆
10キロ走るというのは簡単なことではないですが、
みんな一生懸命練習をして頑張ることができました。
神戸の街を走ること、沿道の方々の応援が神戸マラソンの魅力だなと思います。
一緒に走れて本当に楽しかってですし、感動しました。

伴走できるか不安でいっぱいだった職員も無事に完走でき「こんなに走ったことない」と言っていました。
来年もフルマラソンの応募をしようと思っている1年生担当の酒井でした。
この日のために雨の日も風の日も毎週金曜日に一生懸命走ってきました。
参加ランナーは2万人ほど!!
ものすごい人でした。
震災20年ということで第4回神戸マラソンは、阪神・淡路大震災に記憶を未来へと伝えるテーマでした。
復興の象徴の花である「ひまわり」をイメージした黄色のメモリアルグローブをいただき、オープニングで
一斉に手を挙げて神戸の街に「ひまわり」を咲かせました。

スタート前です。


お天気も良く、とても暖かいなかで走ることができました。



とってもいい表情で走ってました。


途中、馬がいたので一緒に撮りました。
仮装したりする方が結構いるので走ってる道中も楽しいです。

給水もばっちりできました

応援に来てくれた学生★ありがとうございました!!

神戸マラソンに参加した学生7名、無事に完走しました☆
10キロ走るというのは簡単なことではないですが、
みんな一生懸命練習をして頑張ることができました。
神戸の街を走ること、沿道の方々の応援が神戸マラソンの魅力だなと思います。
一緒に走れて本当に楽しかってですし、感動しました。

伴走できるか不安でいっぱいだった職員も無事に完走でき「こんなに走ったことない」と言っていました。
来年もフルマラソンの応募をしようと思っている1年生担当の酒井でした。


