福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

☆ノルディックウォーク☆

エコールKOBEの林田です。

11月25日は、塩谷~舞子まで、ノルディックポールを使ってみんなで歩きました。

お天気が心配されましたが、みんなが歩いている時は雨も降らず日頃の行いの成果?がでました。
体をほぐしてから、いざ出発!
DSCN2233 (400x300)

紅葉をみながら空気のいい公園を歩きます。
DSCN2243 (400x300)

会話も弾みます♪
DSCF3679 (400x300)

目的地までももう少しです!
DSCF3686 (400x300)

もう一方の垂水駅から歩く班も順調に出発!
CIMG0153 (400x300)

途中余裕の笑顔でアウトレットでの1枚☆
CIMG0164 (400x300)

そして、みんなと合流です。
CIMG0165 (400x300)

目的地についたら、お昼ご飯を食べて、海をみてたそがれるもの。
DSCN2254 (400x300)

「青春のバカヤロー!」と叫ぶもの。様々です。。。
CIMG0179 (400x300)

みんなで記念写真を撮ったら、終点舞子駅まであと少し歩きます。
DSCN2251 (400x300)

途中には、一休みポイントで、絶景の明石大橋の下を通って帰ります。
DSCF3726 (300x400)

みんなで歩ききったノルディックウォーク!
今年は学生の提案でこの垂水コースになりました。
きれいな明石大橋を目指しながら歩くコース、最高でした!!
DSCF3729 (400x300)

PageTop

☆創作活動☆

エコールKOBE 林田です。

今回は、一学年の創作活動の様子第二弾!をお伝え致します。
前回6月ぐらいにご紹介させていただいており、その時より作品も成長してきています!

まずは、卓上組。
今時の学生は、創作活動さえも携帯を使いこなします。
携帯で描きたい画像を検索したらー
DSCN2204 (300x400)

はい!出来上がり!色も形もバッチリです!
DSCN2225 (300x400)

こちらも黙々と定規を駆使して、作品づくりに没頭しています。
なにが出来上がる?
DSCN2218 (400x300)

なんとロゴが出来上がりました。まるで本物。。。
DSCN2219 (400x300)

笑顔が素敵なこちらの学生は、なにやら何色もクレヨンを使って~
DSCN2199 (300x400)

出来上がり~!まるでピカソです!!
DSCN2220 (400x300)

ではでは、こちらは~。なにやら細かい絵のようですが、、、
DSCN2208 (300x400)

色塗り☆しかも全面!根気のいる作業です。でも出来上がる楽しみが半端ないですね!
DSCN2223 (400x300)

彼が持っているのは?お弁当箱??もしかして早弁!?
DSCN2216 (300x400)

いえいえ。安心してください!作ってますよ!
そうです。ペーパークラフトのお弁当でした!
DSCN2217 (400x300)

ここからは、「机じゃ狭い!僕の創作意欲は、卓上では収まらないんだ!!」
と言ったかどうかはさておき、机を飛び出した組です。

彼は、お寿司のイクラが出来ました!すごいこぼれイクラです!!
DSCN2198 (300x400)

彼は、パズルを作成中。
端っこから攻めており、少しづつ真ん中に広がっています。
DSCN2200 (400x300)

ここは、二人の共同作業です。
電車好きの二人。仲良く「こーしよ」「あーしよー」と製作中。
DSCN2212 (400x300)

前回はこんなのが出来上がっていました☆
中を見ると実は、つり革もついているんですよ♪
DSCN2213 (400x300)

前回ご紹介させていただいた時よりも、作品も成長しており、益々今後が楽しみだなと感じた林田でした!

PageTop

神戸マラソン

11月15日は神戸マラソンでした。
今年はサッカー大会と同じ日になってしまいましたが、
神戸マラソンへの参加は在校生で4名が参加してきました。
卒業生も4名の参加でした。
今年初参加の学生も今年二度目の学生も一生懸命走りました。

走る前はみんなでしっかりと準備
CIMG0061 (400x300)
CIMG0064 (400x300)CIMG0067 (400x300)
CIMG0068 (400x300)
CIMG0087 (400x300)
IMG_8140 (225x400)
CIMG0097 (400x300)
CIMG0089 (400x300)

お天気に恵まれてよかったです。

みんな走り切りました。
お疲れ様でした。

沿道で応援してくださるのはパワーが本当に出ます。

楽しい一日でした。

今年も伴走で走れて良い思い出ができた2年生担当の酒井でした。

CIMG0108 (400x300)

PageTop

☆サッカー大会☆


エコールKOBEの林田です。

これは、サッカー大会に向けて放課後のサッカー部の練習風景です。

DSCN2023 (400x300)

二人組の基礎練習から、
DSCN2018 (400x300)

試合形式まで、一生懸命練習に取り組んできました。
DSCN2034 (400x300)

そして迎えたサッカー大会当日です!
今回は、神戸マラソンと同日の開催となり少しメンバーの変更もありましたが、心配されたお天気も回復に向かい準備は万端です。
DSCN2115 (400x300)

第一試合。いつもより広く、きれいな芝のコートで試合開始。
一生懸命頑張りましたが、まだまだ緊張感が抜けず、仲間同士のコンタクトも深く取れないうちに試合は終了。
P1180605 (400x267)

第二試合。ここは、気持ちを切り替えて!
「がんばるぞ!」「おー!」
一致団結です。
P1180633 (400x267)

第一試合とは打って変わって、緊張感もほぐれ、仲間同士のコンタクトも取れ始め、競り合いに!
P1180629 (400x267)

接戦となり、素晴らしい試合展開を見せてくれました。
P1180642 (400x267)

しかし、敵も本気です。残念ながら、今回の試合は二試合とも負けてしまいました。
最後まで一生懸命戦ったエコールKOBEサッカー部。
負けてしまいましたが、最後はスポーツマンシップに則って、お辞儀で締めくくりました。
P1180644 (400x267)

試合の勝ち負けだけでなく、仲間とのコミュニケーションや礼儀など素晴らしい成長を見せてくれた試合でした。

PageTop

チャリティーラン♪

11月3日に、しあわせの村でチャリティーランがありました(*^_^*)

エコールからも希望者が参加しました\(^o^)/

CIMG0038 (400x300)

10分の1マラソン☆

4.195キロ
CIMG0033 (400x300)

CIMG0047 (400x300)

DSC_2687 (400x225)
卒業生も参加しました~(*^_^*)

CIMG0054 (400x300)
完走して・・・疲れた・・・・

CIMG0060 (400x277)
みんな完走です♪♪

CIMG0072 (400x300)
入賞しました

P1180060 (400x267)

今週末は、同じ会場のしあわせの村でサッカー大会

そして、神戸マラソン
ふたてに分かれて参加します!!

大忙しのエコールKOBEです


10分の1マラソンの半分だけ伴走してへっとへとになった常信でした(・_・;)



PageTop

☆調理1年生 揚げ物☆

エコールKOBE林田です。

1年生9回目の調理をご紹介します!
今回のテーマは「揚げ物」です。

●鰯のフライと大根サラダ
●フライドポテトと目玉焼きと冷凍チャーハン
●カリッとジュワッと家族絶賛の唐揚げ
●基本の唐揚げとサラダ
の4班に分かれました。

まずは、●鰯のフライと大根サラダ班 から
お魚屋さんで一尾10円と言う格安・新鮮な鰯をゲット!!
みんなでさばきます。
P1170781 (400x267)

味付けをして、油で揚げます。
DSCN1932 (400x300)

最後は、大根サラダを添えたら出来上がり☆
DSCN1948 (400x300)

みんなで美味しくいただきました。
P1170813 (400x267)

お次は、●カリッとジュワッと家族絶賛の唐揚げ班 です。
大きな鶏肉をまずは食べやすいサイズに切ります。
P1170779 (267x400)

味付けをして油で揚げたら、盛り付けて~
P1170818 (400x267)

出来上がりました!
DSCN1947 (400x300)

次は、●基本の唐揚げ班
こちらも鶏肉を一口サイズに切ります。
「一口サイズってどんなんー!?」とひと悶着ありましたが、なんとか一口サイズに・・・。 
DSCN1911 (300x400)

添えるトマトも切ったら、
P1170793 (400x267)

こちらも盛り付けて出来上がりました!
P1170835 (400x267)

やっぱり自分たちで作った食べ物はおいしい!
DSCN1951 (300x400)

最後は、●フライドポテトと目玉焼きと冷凍チャーハン 班
メインのフライドポテトをじゃがいもから切り、油で揚げます。
DSCN1944 (300x400)

目玉焼きもみんなの分を作ります。
だんだんと慣れてきたのか、上手な目玉焼きになってきました。
P1170796 (267x400)

冷凍チャーハンも炒めたら、
P1170801 (267x400)

ワンプレートのフライドポテト目玉焼きチャーハンの出来上がり!!
DSCN1950 (400x300)

調理のレシピ検索から予算の調査、そして調理実習とやることがいっぱいある調理ですが、9回目ともなると手際がよくなってきました。2年生の目標としては、一人調理になります。
一人調理目指して、もう一頑張りです!!

PageTop