福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

エコールKOBE林田です!

今日は、学生主催の忘年会。
その名も
「今年も楽しくククリマス会~メリーきもちよく年を締めマース~」です。

昨日から準備に入り、教室の飾りつけもばっちりです!
DSCN2756 (400x300)

壁にもお花が咲いています☆
DSCN2758 (400x300)

そしてついに始まりました!ククリマス会!!
まずは司会者の乾杯のご発声によりみんなで
「かんぱーい!!」
P1190819 (400x267)

演目一番は、ドラえもん喜劇
なぜかドラえもんじゃないキャラクターが混じっていますが、ご愛敬。
P1190826 (400x267)

次は、「焼肉食べ放題」によるコント
身近なネタ、コンビニネタでみんなを笑わせていました!
DSCN2692 (400x300)

お笑いが終われば次は、音楽関係に演目は進みます。
音楽一番は、ワンマンコーラス!
美声を響かせていました。
DSCN2697 (400x300)

おなじみのお二人の連弾です♪
鉄腕アトムとドラえもんの曲を弾いてくれて、みんな聴き入っていました。
P1190850 (400x267)

次は、ダンス。
その名も「どすこいダンス」
どすこいどすこい♪って言いながらとっても楽しそうでした♪
P1190861 (400x267)

歌に踊りが終わると次は、クイズ!
任天堂クイズで学生たちも大盛り上がり。
DSCN2720 (400x300)

次は、僕のクイズ。
「僕の好きなものは次のうちどれでしょう~。」
DSCN2722 (400x300)

はいはいはいー!!
っと、これまたかなり盛り上がりました!
P1190878 (400x267)

そして、これまた恒例のプロ野球クイズ。
結構コアな問題からサービス問題さらには、先生向けクイズ(昭和問題・・・。)まで各種取り揃えてくれました。
DSCN2725 (400x300)

後半の演目になると、スライドショーでの振り返り。
彼は、「僕の1年振り返り」
静止画だけでなく、動画も盛り込まれており完成度の高いスライドになっていました!
DSCN2726 (400x300)

彼も同じく「一年の振り返り」
原稿もない中、生き生きとスライドを見て発表してくれました。
DSCN2729 (400x300)

ボクシングショーもありました!
DSCN2742 (400x300)

盛りだくさんの演目の中、最後はみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い、クイーンの「ウィ・ウィル・ロック・ユー」を踊って締めくくりました!
P1190890 (400x267)

エコールKOBEの締めくくりの忘年会、またまた学生の提案力・想像力・実行力に驚かされました。
いつもいつも驚いています・・・。
P1190901 (400x267)

関係者の皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もまたエコールKOBEをどうぞよろしくお願い致します。

PageTop

エコール学園祭大成功!!\(^o^)/

12月19日(土)に新長田のArt Theater db Kobeで『エコール学園祭』を行いました!!

学生が実行委員に立候補し、今まで準備を進めてきました☆

保護者の方、エコールの卒業生、出身校の先生、新長田地域のみなさんが来て下さりました
用意してた座席は、140席でしたが、立ち見のお客さんも大勢おられ会場いっぱいになりました\(^o^)/

学園祭の様子を一部紹介します♪

今回は、2年生の新喜劇です(^^)
タイトルは、『失恋レストランでで幸せをつかめ!』


P1190557 (400x267)
ダンスあり!!

P1190568 (400x267)
ドタバタあり!?



P1190578 (400x267)
歌あり!!

P1190595 (400x267)
特別ゲストの卒業生も学園長もジャンプ

本番に強い学生たち☆
イキイキと演じ、お客さんを笑わせてくれました(●^o^●)

IMG_6056 (400x299)
こちらは、ダンスです★

IMG_6048 (400x299)
コンテンポラリーダンス♪

「人の動きに合わせる」のがとっても難しいですが、練習を重ねて息のあったパフォーマンスです(^^)

DSCN2593 (400x300)
舞台の外では、販売や喫茶、受付、記録など係活動も行っています★
こちらは、販売です


【その他の発表】です。
学生が、発表したいもの、発表したいメンバーが集まり、準備してきました☆

P1190656 (400x267)
空手の型です!
カッコ良く決まっています(*^_^*)

DSC09128 (400x265)
こちらは、漫才

15-12-21-16-00-59-543_deco (400x267)
ランニングマン~!!!!
向きが揃いました(^^)

DSC09117 (400x265)
題して『ボクシング劇場』
毎時間、休み時間もヘトヘトになるまで練習していました!

CIMG0385 (400x300)
神戸ウインドシンフォニカさんが駆けつけてくれました(*^_^*)
エコールの学生も1人所属しています☆

P1190696 (400x267)
みんなで学園歌♪♪

15-12-21-15-54-45-959_deco (400x267)
最後にみんなで記念撮影
みんなでやりきったー!!


今日は、片付けと振り返りとして、
明日は、ハーバーランドで写真撮影会!
あさっては、忘年会準備をし・・・
金曜は、忘年会!!
日曜日は、写真のコンテスト!!

年末まで多い忙しのエコールKOBEです☆

学園祭に足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました♪

P.S.本番3日前までバラバラで心配していたエイサーの発表も
    大成功でホっとしている常信でした

    エイサーの写真がないんです。。
    本番、撮っておられる方いませんか?

PageTop

エコール学園祭準備

明日は、10時よりdBシアターさんでエコール学園祭が開催されます。

二年生は新喜劇をします。今回はどんなお話かこうご期待!1年生の時とは違う姿が見せれたらと思います!
CIMG0003 (3) (400x300)
今日も声が小さいと言われてしましましたが、本番はどうなるか!
楽しんで最後の新喜劇をしてほしいですね(* ´ ▽ ` *)


エイサーやダンスや学生有志によるステージ発表や神戸ウィンドシンフォニカさんの演奏があったりと内容盛りだくさん(((o(*゚▽゚*)o)))
IMG_8269 (400x300)
エイサー練習中です。本番もびしっとかっこよくそろえるように頑張りますヽ(´∀`)ノ

P1190513 (400x267)
エグザイルでなくエコザイルの結成!!ランニングマンは見ものですよ~\(^o^)/

P1190464 (400x267)
もちろん!作品の展示もしてますし、販売も喫茶もしています。

写真を多く使うとネタバレになるので是非おこしください!!

明日の新喜劇では阪神ファンの役をする2年生担当の酒井でしたv(o゚∀゚o)v

PageTop

全専研に行ってきました♪

12月5、6日の2日間で、三重県の四日市まで行ってきました\(^o^)/

DSC_2871 (400x225)

去年は、茨城で新幹線で行きましたが、今回はバスを借りてきました(*^_^*)


エコールKOBEと同じ「専攻科」で学ぶ全国の学生や職員、保護者さん等が一気に集まります☆

エコールからは、希望者の学生11名と職員6名の総勢17名で参加しました★

DSCN2296 (400x300)
道中のSAで、昼食♪そして、買い食い



DSCN2302 (400x300)
会場の聖母の家学園に到着♪

CIMG0174 (400x300)
四日市市のゆるキャラ『こにゅうどう くん』がお出迎え

クイズがあったら・・・
P1190059 (400x267)
積極的に手を挙げるエコールの学生たち(*^_^*)

夕食は、、、
P1190097 (400x267)
豪華な料理お腹いっぱーい\(^o^)/

P1190103 (400x267)
夕食後には、和歌山の『シャイン』さん、北海道の『チャレンジさっぽろ』さんとエコールの3つの専攻科が集まり、
【交流会!!】57名でお菓子やジュースを片手に交流を深めました(*^_^*)

「私も嵐好きやねん~!!」
「えっ!?研究ゼミで高校野球調べてるん??○○くんと一緒や~!!○○くん来て~!!」

と、仲間の輪が広がり楽しいひと時を過ごしました(●^o^●)

夜は。。
P1190083 (400x267)
ホテルに到着☆

学生は、事前に決めていた2部屋か3人部屋で宿泊します♪
部屋で語りあったり、テレビを見たりしていたのでしょうか??

私たち職員は、『朝ごはんは、10階やから7時に間に合うように来てね~!』と、伝えてました☆
学生だけで泊まるのは、初めての子もたくさんいたと思います♪

これも良い体験!良い勉強になったと思います

2日目は、
職員が参加する分科会や青年フォーラム(仲間の分科会・スポーツ)が行われました☆
P1190174 (400x267)
スポーツでは、ドッジボール!!

P1190171 (400x267)
痛たたた・・・


P1190177 (400x267)
作戦会議では、リーダーシップを発揮

P1190189 (400x267)
バスケもしました☆

仲間の分科会では、エコール紹介や新喜劇も行いましたが・・
職員も一緒に舞台に立っていたので、写真がなくてすみません

とても有意義な2日間でした~!!


四日市のトンテキ食べれなくて残念。。
1年担当:常信でした

PageTop