福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

自治会役員選挙の立会演説会

エコールKOBEの清田です。
今日は、自治会役員選挙の立会演説会がありました。


司会はこちらの2人です。
P1070269 (400x300)


会長に立候補した学生は3人いました。
まずは、2年生の演説です。
P1070235 (400x300)


あとの2人は1年生です。
タスキを自分で作成したようです。気合がはいってますね。
P1070240 (400x300)


こちらは、タスキに加え、帽子まであります。気合十分です。
P1070245 (400x300)



他にも、会計1人、書記2人、風紀1人、余暇1人の立候補者の演説がありました。



彼は、演説後にドラえもん音頭の曲で踊っていました。
P1070263 (400x300)


明日の選挙は果たしてどうなるのでしょうか。楽しみです。
以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

4月23日の土曜登校

エコールkobeの清田です。
4月から新しくエコールkobeに仲間入りしました。
よろしくお願いします!

さて、今回の土曜登校では、カラオケ、テレビゲーム、野球の3つのグループに分かれて、それぞれ活動を行いました。


まずは、カラオケ組です。
P1070219 (400x300)


テレビゲーム組は、wiiをしました。みんな画面に夢中です。
CIMG0005 (400x300)


そして最後に野球組です。公園を3つ回ってようやく場所が確保できたようです。
IMG_0545 (400x300)

IMG_0607 (400x300)

IMG_0547 (400x300)

IMG_0550 (400x300)

IMG_0632 (400x300)


1年生は今回が初めての土曜登校でしたが、2年生と一緒に楽しんでいたようです。
次回の土曜登校は、何をするのでしょうか。楽しみにしております。

PageTop

☆新1年生 エコールの様子☆

新1年生がエコールに入学してから3週間ほど経ちました。
1年生の様子を今回はお伝えします♪

まずは、エコールのある新長田を知る講義がありました。
地下を出たら、
IMG_0389 (400x300)

商店街を散策し、
CIMG0024 (2) (400x300)

横山光輝さんで有名な三国志でパチリ☆
CIMG0031 (400x300)

そして、銀行の講義です。
自分の通帳を作るために、間違えないように必要事項を記入します。
IMG_4939 (400x300)

記入出来たら、銀行の方にチェックをしてもらいます。
これまた緊張しますね。。。
P1220152 (400x267)

これはスポーツの講義です。
エコールの広いグランド!だったらいいのですが。。。
すぐ上の広い若松公園のグランドを使ってスポーツをしています。
CIMG0007 (400x300)

かなり広いので、思いっきり走れます!
CIMG0021 (400x300)

調理の講義もあります。
この調理までには3日間かけて、レシピ検索・分量計算・材料費計算・買い物と準備をしています。
CIMG0070 (400x300)

そして班に分かれて、協力して作ります。
CIMG0073 (400x300)

今回のメニューは、チャーハン!でした。
CIMG0079 (400x300)

そして、若松グランドはスポーツの時だけでなく、昼休みも学生たちが利用しています。
昼休みに野球!いいですね☆
IMG_4927 (400x300)

エコールでは、楽しいことがまだまだあります!
やったことないこと。やってみたいこと。たくさんたくさん挑戦してほしい!と思うエコールKOBE林田でした。
P1220142 (400x267)

PageTop

☆2年生 調理☆

2年生になり、初めての調理が行われました。

1年生の時は3日間使って調理を準備するための講義時間をとっていましたが、2年生になると1日減った2日間になり少しあわただしい準備期間になります。

今回のテーマは「中華」
メニューも様々で、ぎょうざに春巻きに天津飯や麻婆豆腐さらにマーボー春雨などいろいろと挑戦しました!

まずは下ごしらえからですね。
DSCN3684 (400x300)

こちらの班も各々のやることを進めています。
お米を炊く人、餃子のタネを作る人、調味料を計る人でしょうか。
DSCN3670 (400x300)

レシピをみて確認しながら、天津飯チームはあんかけづくり中です。
DSCN3679 (400x300)

こちらは春巻きの巻き方に苦戦中。
図を見ながら巻いていますが、どうもうまくいかない。。。と相談中です。
DSCN3687 (400x300)

と、悩んだ春巻きも上手に完成しました☆
DSCN3696 (400x300)

ぎょうざも
DSCN3701 (400x300)

マーボー春雨もできあがりました!
DSCN3697 (400x300)

2年生になり、少しレベルアップした学生たち。
今後の調理の課題もレベルアップしていきますが、乗り越えていけると今回の調理で感じた林田でした!

PageTop

☆2年生 お花見☆

四月上旬のよきお天気の日。

2年生でお昼にお弁当を持って、鉄人広場へお花見に出かけました♪
DSCN3550 (400x300)

お行儀がいいですね☆
DSCN3549 (400x300)

食べたあとは、歩いてカロリー消費!
DSCN3552 (400x300)

こちらは、デザートにポテトとコーヒーを注文し、大人なカフェタイムを楽しんでいました♪
(コーヒー苦い!ってずっと言ってましたが。。。)
DSCN3560 (400x300)

それぞれにうららかな春の一日を楽しみました♪
DSCN3548 (400x300)

PageTop

☆総合運動公園へ行こう!☆

先日のとってもお天気のいい金曜日。
エコールの学生全員で野外活動、総合運動公園へ行きました!!

地下から脱出し!!
DSCN3705 (400x300)

総合運動公園到着!
DSCN3712 (400x300)

最初は学年ごとに活動を楽しみました。まずは1年生の様子から♪
IMG_0516 (400x300)

慎重に登ります。
DSCF4449 (400x300)

ん?出れるかな?
DSCF4458 (400x300)

野球セットも持ってきてたのね~!!
IMG_0479 (400x300)

こちらも楽しそうです☆
DSCF4438 (400x300)
外での活動を思いっきり楽しんでくれた1年生☆

続いて2年生です。
DSCN3743 (400x300)

長い滑り台に大興奮!
DSCN3765 (400x300)

こちらもかなり長い!
DSCN3761 (400x300)

2年生も思いっきり外の空気を吸ってリフレッシュし、1~2年生合流したあとはお弁当タイムです♪
DSCN3795 (400x300)

木の上でのんびり~。
CIMG0040 (400x300)

どうなってる!?
IMG_0463 (400x300)

今年は、相撲です!!
IMG_0524 (400x300)

お天気にも恵まれ、2学年ともに交流を深め、一緒に過ごすことができました。
これをきっかけにまたエコールでも仲良くする姿が見れるとうれしいなと思う、2学年担当林田でした。

PageTop

☆選択講義発表会☆

先日行われた2年生による「選択講義発表会」

2年生が新1年生に「選択講義とはこういうことをしますよ。」と自分たちで考えて発表してくれます。
色々な選択講義がある中で一部ですが、ご紹介させていただきます。

まずは書道です。
大きな半紙に好きな文字を書いていきます。
DSCN3618 (400x300)

名言だらけです!
DSCN3621 (400x300)

これは、ダンスの紹介です。
すごい音楽がガンガンなっていそうですが、この時は無音でした。。。
相手を見て、相手のダンスを真似する。というコンセプトでした。
相手に合わせる。大事ですね。
DSCN3637 (400x300)

こちらは紙すきです。
一連の工程を紹介しています。
とてもわかりやすかったですね☆
DSCN3661 (400x300)

こちらは、美術です。
自分たちが作った作品を新1年生に見せています。
新1年生も参考になったのでは、ないでしょうか♪
DSCN3630 (400x300)

そして、なにやら体を動かしていますが、トレーニングの選択講義の発表です。
このあと、腹筋に背筋まで披露してくれました☆
DSCN3647 (400x300)

一生懸命考えて行った2年生の選択講義発表会。
新1年生の中には、メモを取りながら聞いてくれている人もいて、上手に伝わったかな☆
来週からは選択講義も始まります。
一緒に頑張りましょう!

エコールKOBE林田でした。

PageTop

☆新1年生歓迎会☆

エコールKOBEの林田です。
先日、2年生主催の「新1年生歓迎会」が行われました。

1年生にみてもらうんだ!と張り切り、恒例の?ドラえもん喜劇からスタート
DSCN3494 (400x300)

今年から結成?トリオでコント!
「コント、電車のホーム」で始まっていました♪
DSCN3498 (400x300)

こちらも初トリオ!漫才!
「ねーねースマップのメンバーって誰?」
「柳沢慎吾」
「違うやろー!」
DSCN3501 (400x300)

その後は、参加型のダンス♪
DSCN3513 (400x300)

次はなぜか筋トレ。
でもこれがめっちゃ盛り上がりました。。。
DSCN3507 (400x300)

最後は、1年生2年生みんなで混じってゲーム大会!
将棋に
DSCN3537 (400x300)

いす取りゲームに
DSCN3523 (400x300)

wiiゲーム!
DSCN3534 (400x300)

ちゃんと解説者もいます。
DSCN3540 (400x300)

2年生でどうすれば1年生が楽しめるのか、自分たちも楽しめるにはどうすればいいのか、一生懸命考えてくれました。
この歓迎会で1年生の緊張が少しでもほぐれ、エコールでの今後の行事を楽しみにしてくれるきっかけになればうれしいですね!

PageTop

☆6期生 入学式☆


平成28年4月1日 エコールKOBE第6期生の入学式が行われました。

社長のあいさつに引き続き、学園長のあいさつがあり、エコールKOBEの3つの目標
「自分から学ぶ」「豊かな体験」「仲間と共に」
についてお話しされました。
P1210917 (400x267)

そして、エコールでの「目標」や「やってみたいこと」など1年生がひとりひとり壇上で発表してくれました。
P1210934 (400x267)

P1210929 (400x267)

P1210922 (400x267)

新入生代表挨拶では、事前に立候補してくれた二人が立派に挨拶をしてくれ、
P1210956 (400x267)

それを受け、今日からは2年生だ!と二人の先輩が代表挨拶をしてくれました。
P1210973 (400x267)

2年生は受付もしてくれており、新1年生を教室まで案内していました。
DSCN3409 (400x300)

さあ!エコールでの新生活が始まりました!
1年生2年生共に笑いあい、助け合い、励ましあってそして楽しみましょう!!
P1210904 (400x267)

エコールKOBE林田でした!

PageTop