福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

神戸市障害者スポーツ大会(陸上)

エコールKOBEの清田です。

5/22(日)に、神戸市障害者スポーツ大会がありました。

とっても天気が良く、とっても暑い日でした。

出場者は、朝から総合運動公園の陸上競技場にきて、暑い中出番を待っていました。

走っていたときの様子です。
P1230145 (400x267)
P1230170 (400x267)
P1230190 (400x267)


そして、表彰式の様子です。
P1230176 (400x267)
P1230213 (400x267)
P1230197 (400x267)


応援も頑張っていました。
P1230216 (400x267)

みんな一生懸命走り、そして大会を楽しんでいたようです。
明日は、神戸市障害者スポーツ大会の水泳です。
水泳も頑張ってほしいですね。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

5/17 野外活動

エコールKOBEの清田です。

5/17(火)は、野外活動の日でした。
1年生は、初めての自分たちで決める野外活動でした。

今回のテーマは、「街」
そして、三宮と伊丹になりました。

映画館や
IMG_0959 (400x300)

ゲームセンターへ行ったようです。
IMG_5328 (300x400)
IMG_5331 (300x400)
IMG_0421 (400x300)

みんなそれぞれで楽しんでいたようでした。
次回の野外活動は、どこになるのかな。
以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

神戸まつり

エコールKOBEの清田です。

5月14日(土)、神戸まつりに参加しました。

P1070472 (400x300)

ラムネを飲みながら、うどんを食べたり
P1070469 (400x300)

からあげやチキンを食べたり
P1070476 (300x400)

かき氷を食べたり
P1070464 (400x300)

お面をかぶったり
P1070467 (400x300)

サッカーのゲームをしたり
P1070482 (400x300)


長田区のマスコットキャラクター「なぁタン」に会いにいったり
P1070490 (400x300)


学生たちはそれぞれで楽しんでいたようです。

朝は少し寒かったので、かき氷なんてと思っていました私も、お昼頃からだんだん暑くなってきて
かき氷を食べてしまいました。
みんなでお祭りに参加できて楽しかったです。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

卒業旅行の話し合い

エコールKOBEの清田です。

今日、2年生は卒業旅行の話し合いをしました。
行き先を6つの候補の中から3つに絞るために、
それぞれの候補ごとにプレゼンをしました。

まずは、北海道チームです。
P1070426 (400x300)

ハワイチームです。
P1070430 (400x300)

福岡チームです。
P1070437 (400x300)

グアムチームです。
P1070441 (400x300)

韓国チームです。
P1070446 (400x300)

最後の東京チームです。
P1070450 (400x300)

それぞれ、行きたいところや食べたいものなど、たくさんアイデアがでました。
P1070456 (400x300)

この中から、多数決をして、北海道・東京・グアムが残りました。

次はこの中から、行き先を1つに絞ります。
果たして、卒業旅行先はどこになるのでしょうか…

2年生担当の清田でした。

PageTop

エコールスポーツ大会

エコールKOBEの清田です。

5月9日に県立文化体育館で、エコールスポーツ大会をしました。
雨の日だったので、移動に時間がかかってしまいましたが、計画していた競技すべてをすることができました。

体育館に集合したときの写真です。
P1070347 (400x300)

準備体操をしました。
IMG_0874 (400x300)

まずは、卓球と
IMG_0881 (400x300)

バドミントンをして
IMG_0889 (400x300)

それから、アキュラシーをして
IMG_0914 (400x300)

こちらは、障害物競走の一部です。
P1070382 (400x300)

こちらは学年対抗リレーの様子です。
1年生が勝ちました。
P1070387 (400x300)

そして、バスケットボールの様子です。
みんなコートを走り回り、とっても楽しんでいた様です。
P1070406 (400x300)
IMG_0935 (400x300)

最後に学年対抗綱引きです。
こちらは2年生です。
P1070417 (400x300)
こちらは1年生です。
P1070418 (400x300)

2年生は、作戦会議をしました。
P1070420 (400x300)

2回しましたが、2回とも1年生が勝ちました。


2年生は、リレーも綱引きも1年生に負けてしまいましたが、
みんなでスポーツを楽しめて、とてもよかったなと思いました。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

ドラム&ヴォイスワーク

エコールKOBEの清田です。

5月2日に講師の先生に来ていただき、ドラム&ヴォイスワークの授業をしていただきました。
みんなでインディアンドラムをたたきました。

2年生の様子です。
P1070276 (400x300)
P1070321 (400x300)

1年生の様子です。
DSCF4531 (400x300)
DSCF4541 (400x300)


先生と同じように歌いながらドラムをたたく子もいて、学生の新たな一面を発見できたかなと思います。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

学生自治会選挙の投票と結果発表

エコールKOBEの清田です。

4月末の学生自治会選挙の様子をお伝えします。

まず、投票の様子です。

2年生が左側、1年生が右側にあいうえお順で着席しています。
CIMG0039 (400x300)

投票のやり方やルールの説明があります。
IMG_5252 (400x300)

選挙管理委員から投票用紙をもらいます。
CIMG0043 (400x300)

このようにして誰にも見られないように、投票用紙に記入します。
CIMG0046 (400x300)

最後に記入が終わったら、投票箱に投票用紙を入れます。
CIMG0047 (400x300)


そして、結果発表です。前に立っている人たちが2016年前期の役員メンバーです。
CIMG0068 (400x300)

残念な結果だった人は次の選挙で、是非頑張ってもらいたいなと思います。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop