福祉事業型「専攻科」 エコールKOBE

ノルディックウォーク大会

毎年恒例になっているノルディックウォーク大会(^^♪

今年は、あいな里山公園が会場です\(^o^)/
神戸市北区にある今年、オープンしたばかりの自然いっぱいなところです☆

P1290529 (267x400)
バス待ちの時間に、ちょっとしあわせの村散策♪

P1290540 (400x267)
バスに乗って出発\(^o^)/

P1290543 (400x267)
園内には、茅葺屋根の建物がありますよ~

P1290555 (400x267)
良い天気でした☆

P1290581 (400x267)
2本のポールを持って歩きます~

P1290590 (400x267)
がっつりグループとゆっくりグループの2班に分かれて歩きました(*^^*)

P1290600 (400x267)
寒いような暑いような?最後にちょっと雨にも遭いましたが、気持ちよく歩けました~(^^♪

ゆーっくりできる穴場でしたよ

常信でした

PageTop

久しぶりの来客☆

先日、夕方に2期生がエコールに顔を出してくれました(*´▽`*)

「最近、お仕事どう~??」
       ・
       ・
       ・
「また、先生お店に来てな!」と、卒業生♪

レストランで頑張って働いてるって報告をもらいました(*^^*)

学園長が不在だったので・・・
どうぞ!と・・・
20161118_165042 (225x400)

彼、『エコールに恩返しがしたい』って、
自分のお給料の中から毎月、コツコツ貯めてくれているんです。

なかなかできることではないですよね。
たくましいです。
そして、久しぶりに会って近況報告してもらえることが嬉しいです♪

また、顔出しにきてくださいね~♪


久しぶりの登場の1年担当:常信でした

PageTop

サッカー大会 in しあわせの村

11/20に、しあわせの村でサッカー大会がありました。

開会式の様子
P1290345 (400x267)

試合前の練習
IMG_0999 (400x300)
IMG_1023 (400x300)


ギャラクシーの試合の様子
P1290373 (400x267)
P1290379 (400x267)
P1290381 (400x267)

作戦会議をしました
IMG_1011 (400x300)

ちょっと早めのお昼ご飯
IMG_1007 (400x300)

プログレッソは、2試合ともお昼からでした。
P1290454 (400x267)
P1290452 (400x267)
P1290405 (400x267)

プログレッソも作戦会議をしました
IMG_1012 (400x300)


P1290475 (400x267)

プログレッソは、準優勝しました
P1290484 (400x267)
P1290491 (400x267)


プログレッソも、ギャラクシーも一生懸命サッカーができたかなと思いました。
また、次の大会でも楽しんで試合に臨めたらいいかなと思いました。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

★オータムキャンプ★

こんにちは。

10/14と15に「尼崎市立美方高原自然の家 とちのき村」へ行ってきました。

到着後、すぐに荷物を運んで
IMG_2345 (400x300)


お昼ご飯をいただきました。
1.jpg
2.jpg

その後、学年ごとにわかれた活動へ
2年生は、散策
P1100079 (300x400)

おおきなとちの木にふれて、エネルギーをいただいてきました
P1100085 (248x400)

滝にもいきました。
4 (400x300)


1年生は芋ほり
6 (2)
9.jpg

たくさん掘ってきました!
10.jpg

その後、各チャレンジ班にわかれた活動をしました。
炊事班は、明日に備えて薪割りをしました。
11.jpg
12.jpg

そして、夕ご飯
14.jpg
15.jpg


ごはんの後は、各チャレンジ班に分かれて、事前ミーティングをしました。
登山班
IMG_5778 (400x300)


ロッククライミング班
IMG_2419 (400x300)


炊事班
18 (400x267)

ミーティング後は、天文台へ
19 (400x300)

星とお月さまをみました
20 (400x300)

その後、就寝しました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~2日目~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

朝食です
22 (400x267)

これからチャレンジがんばるぞー!
21 (400x267)

ロッククライミング
23 (400x300)
24 (300x400)
IMG_3303 (300x400)



登山
28 (400x300)
27 (400x300)
IMG_3274 (400x300)


野外炊事
29 (400x267)
30 (400x267)
32 (400x267)
31 (400x267)
33 (400x267)
34 (400x267)

チャレンジを終えて、帰る前に施設の方にお礼をいいました。
35 (400x300)

そして、集合写真
P1270754 (400x267)


自然の中でチャレンジできて、また成長した学生たち。
めったにできない経験をすることができて、とってもよかったなと思いました。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

今朝のこと

おはようございます。

最近、寒いですねー。
もうすぐ冬になりますねー。
ということで、今朝エコールKOBEの事務所の窓にかわいい飾りつけをしました。

IMG_0956 (300x400)
IMG_0952 (300x400)
IMG_0959 (300x400)


完成形はこんな感じです!
IMG_0960 (300x400)
IMG_0962 (300x400)
IMG_0965 (400x300)


冬らしくなりました!
エコールKOBEに来た際には、ぜひ見ていってください!!

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

☆明るくて楽しいエコール学園祭2016☆練習開始!!


2016年12月10日(土)に行われる
その名も!!
「明るくて楽しいエコール学園祭2016」
の準備が開始されています!

6279-1 (283x400)


運営にあたる各係の決定。
今年もエイサー・ダンスの練習から、学生たちの舞台発表の準備
そして!
2年生による「エコール新喜劇」の練習も本格的に始まりました!

まずは、台本読みから。
CIMG0448 (400x300)

次は、立ち位置確認。
「かぶってる!かぶってる!」
「なんか多いなー。。。」
とか言いながら。
CIMG0452 (400x300)

時には、連行。
IMG_0578 (400x300)

こっちも連行。
IMG_0567 (400x300)

爆笑の中、練習は進みます。
今年の「エコール新喜劇」の原稿は、学生が考えたものを元に放送作家の砂川さんが肉付けしてくれています。
練習の途中でセリフやあらすじまで変わっちゃうことのある「エコール新喜劇」
乞うご期待ください!!
IMG_0498 (320x240)

エコールKOBE2学年担当 林田でした♪

PageTop

第8回WAPふれあいまつり

2016年9月17日(土)トヨタハートフルプラザで第8回WAPふれあいまつりが開催されました。

神戸駅から徒歩5分ほどのトヨタハートフルプラザさんを会場にたくさんの方々がきてくださりました。
1年生は初めての新喜劇。
とっても緊張していてリハーサルでは本番大丈夫かなと感じたましたが、
学生たちは堂々と台詞を言い、アドリブをいう学生もいたりと本当に楽しい新喜劇になりました。
達成感をみんな感じてくれていたと思います。

学生たちは、販売・喫茶・展示・受付・記録・近畿圏交流会の係り活動に分かれ準備をし当日も係りの仕事を精一杯していました。
では、記録係が撮影した写真をご覧ください。

P1260639 (400x267)

P1260781 (400x267)

039 (400x267)

今回の新喜劇のあらすじ紹介!!
鉄人自動車アイアンの新車発表日。肝心の新車が届かずに店長と社員が大慌て。てんやわんやしているうちに新車を求めて金持ち家族やマフィアが登場!社員の中にマフィアのスパイが!?新車の行方は・・・・・

084 (400x267)

P1260668 (400x267)

P1260679 (400x267)

多くの方が新喜劇を楽しみに見てくださいました。ありがとうございます。

係活動の様子です
P1260734 (400x267)
184 (400x267)


午後からは近畿圏専攻科交流会でした。
和歌山県シャインさん
奈良県ジョイアススクールつなぎさん
大阪府ぽぽろスクエアさん
京都府プエルタさん
兵庫県はたらく学び舎さん
そしてエコールKOBE
合計6専攻科の青年たちが交流しました。

かっこいいダンスがあったり息の合った歌などの発表があり、とても盛り上がりました。

エコールはオープニングで夏の特別講義でエイサーを選択してくれていたメンバーで「楽走」(らん)を発表しました。
P1260742 (400x267)
エコールの発表は今年は新しくご当地クイズを盛り込んでいました。
P1260756 (400x267)
最後は全体交流でダンスと歌をしました。
268 (400x267)
卒業生たちも混ざって盛り上がりました
265 (400x267)

片づけまでしっかりとお仕事。
お疲れ様の最後の1枚です。
P1260786 (400x267)
P1260788 (400x267)

お忙しい中、たくさんの方に来てもらい学生たちもとても喜んでいました。
エコールの活動中心の紹介でしたが、作業所さんの出店もたくさんあるとても楽しいおまつりでした。
ありがとうございました。

更新が遅くなっていますが、11月はどんどんアップしていこうと思っています。
次はオータムキャンプをアップしますのでお楽しみに☆

エコールKOBE 1年生担当の酒井でした。(新喜劇衣装の作業着が意外に似合うことを発見しました)

PageTop

選択講義発表会

エコールの清田です。

本日は、前期の選択講義発表会についてです。
選択講義とは、その名のとおり、選択制の講義のことです。

学生たちは前期(4月~8月まで)にとっていた選択講義について発表をしました。
発表の様子をお伝えします。

まずは、司会のふたり
P1090086 (400x300)
P1090268 (300x400)

ハーブについて
説明後、ハーブティーを入れてくれました。
P1090092 (400x300)

手芸について
P1090106 (400x300)

トールペインティングについて
P1090109 (400x300)

ダンスについて
P1090114 (400x300)


講義で習ったことをみんなの前で発表しました
P1090119 (400x300)
P1090130 (400x300)

トレーニングについて
実際にトレーニングの講義でやっている筋トレをみんなの前で発表しました
P1090135 (400x300)
P1090141 (400x300)

剣道について
P1090158 (400x300)
P1090168 (300x400)

レザーについて
実際にみんなの前で作ってました
P1090185 (400x300)

書道について
P1090194 (400x300)
P1090205 (300x400)

音楽について♪
トーンチャイムと歌を発表しました
P1090209 (400x300)

伴奏者です
P1090213 (400x300)

絵手紙について
みんなの前で1枚絵手紙をかきました
P1090223 (400x300)
P1090225 (300x400)

紙すきについて
こちらも実際に作る工程を発表しました
P1090230 (400x300)
P1090232 (300x400)

小物作りについて
P1090238 (400x300)

美術について
P1090265 (300x400)
P1090266 (300x400)


選択講義はほかにもまだあります。
たくさんの中から選択できるっていいですよね。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

須磨海岸

エコールKOBEの清田です。

今日は、須磨海岸へ行ったときの様子をお伝えします。

まずは、準備体操!
P1250841 (400x267)

海へ入って楽しんでます!
P1250873 (400x267)
P1250888 (400x267)

すごくうれしそうな彼は何を見つけたのでしょうか。お金かな?
P1250939 (400x267)

お昼ご飯は海の家で!
P1250974 (400x267)
P1250990 (400x267)

彼が見ているのは...
P1260013 (400x267)

イルカ!
P1260035 (400x267)

集合写真!
P1250832 (400x267)

海で、砂浜で、のんびり楽しめたかなと思います。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

自治会主催の夏祭り

こんにちは。
エコールKOBEの清田です。

今年の夏祭りの様子をお伝えします!

今年は、ショー、スーパーボールすくい、たこ焼き、かき氷&アイス、お化け屋敷がありました。

まずは、ショーです。

ゲームのクイズや
IMG_2039 (400x225)

カンフー?
IMG_2043 (400x225)

お客さんも来てくれました。
IMG_2045 (400x261)

スーパーボウルすくい!
写真 2016-08-20 10 23 10 (300x400)

楽しそうですね。
IMG_2064 (400x320)

たこ焼き♡
IMG_2068 (400x225)

かき氷!一生懸命作ってますね。
IMG_2075 (400x225)

アイスをみんなで作ってます。
P1080889 (400x300)

そして、お化け屋敷のお化けたち...
P1080909 (300x400)
P1080910 (300x400)
P1080911 (300x400)
P1080944 (300x400)
写真 2016-08-20 11 35 43 (300x400)
個性豊かなお化けでしたね。

出し物が盛りだくさんな夏祭りでした。
女の子たちは、みんな浴衣をきて、夏祭りを楽しみました。

以上、2年生担当の清田でした。

PageTop

☆スイーツコンソーシアム☆

エコールKOBE林田です。

先日の10月27日(木)にエコールKOBEを飛び出し、本物(?)のフランス人パティシエが教えてくれる、
「スイーツコンソーシアム」なるものに学生と参加してきました!!

なんだかすごいことになっていまして、日清製粉さんの本物(?)の調理スペースをお借りし、
その前には本物(?)のお菓子職人さんがお手伝いに来てくださっており、
エコールの卒業生でもあるアンコラージュの研修生さんも一緒に参加していたのですが、
料理の苦手な私が緊張している中、
CIMG0271 (400x300)

余裕の笑顔のエコールの学生とアンコラージュの研修生さん。
CIMG0261 (400x300)

ただでさえ緊張しているのに、パティシエはフランス人!とパニクっている私を後目に
学生はフランス人パティシエと笑顔でお菓子作り中。。。。
CIMG0287 (400x300)

日本語はペラペラでしたけど。。。
CIMG0333 (400x300)

アンコラージュの研修生も頑張っていました!
CIMG0309 (400x300)

ケーキだけでなく、マロンのマドレーヌも作りました。
CIMG0359 (400x300)

最後に盛り付けていきます。
CIMG0354 (400x300)

そして立派なケーキの出来上がり!!
CIMG0384 (400x300)

こちらも完成です!
CIMG0383 (400x300)

ケーキのその名も「ガトー・フレイズ イチゴの生菓子」(本当にお店で売っているものを作らせていただきました。)
と「マロンのマドレーヌ」
の2品完成させました!

何もかもが本物(?)のお菓子作り。
私も含めてとてもいい経験をさせていただきました!!
ありがとうございました!

PageTop