新年が明けてすぐの1月7日(土)、エコールで「成人お祝いの会」が開かれました。
学生一人一人が、小さい頃や思い出の写真を持ってきて、どんな大人になりたいのか、成人の豊富などを語りました。
写真は、アイスをほうばっています。

こちらは釣りの写真のようです☆

小学校時代は、アメフトをしていたんですって!

保護者の方からも一言いただき、保護者の方も涙ぐんでおられ、それを聞いていた周りも涙ぐみ・・・。
感動の嵐でした。

少しだけご紹介させていただきます。
「〇〇君が私たち家族のもとに生まれてきてくれて本当によかったです。今、普通に出来ている事の一つ一つに障害を持って生まれたからこそ感動を、そして生きている事の素晴らしさを家族にたくさん与えてくれました。どんな困難にも乗り越えていく力も与えてくれました。ここまで生きていてくれてありがとう。」
「元気で素直で優しい人に成長してくれてありがとう。とてもうれしく思っています。あなたが小さい頃は、正直いろいろ思い悩んだこともあったのですが、無邪気な笑顔とかわいいぽっちゃり体型に本当に癒され、救われました。
お父さんが〇〇の一番の理解者になれたのも、
お母さんが今の仕事に巡り合えたのも、
お姉ちゃんたちが将来目指す職業を見つけられたのも
あなたの存在があったからだと思うのです。
一生懸命子育てしてきたつもりでいましたが、実は私たちが〇〇に育てられてきたのですね。感謝しています。
成人おめでとう
これからも、素敵な仲間たちと、キラキラした毎日を過ごしてください。
私たち家族は、そんなあなたを見ているのが、とても幸せです。」
親御さんの想いが皆詰まっていて、涙なしには聞くことが出来ませんでした。
成人の写真も撮っています。写真はなんとプロのカメラマンさんが撮ってくださりました!

そのあとは、みんなで近くのお料理屋さんに行き、お食事会です。
二十歳になっている人は、ビールやお酒を呑んでいる人もちらほら。
友だちからもお酌。

おお。こちらは学園長からのお酌です。

こちらも、友人からのお酌の次は、学園長からのお酌。
これは、断れませんよね~。

最後の方は、こんな感じになっちゃいました。

最後に2年前の入学式は雨で鉄人の前で写真が撮れなかったので、リベンジです!

2年生はあと2か月ちょっとで卒業です。
おめでたいはずなんですが、成人式まで迎えてなんだか寂しくなってきてしまった、2学年林田でした。